
雇用保険追加給付の書類が届いた
こんにちは!只今、転職活動中のOLぴよ子です。
(ん?考えてみたら、転職活動中なのに、OLっていうのか?!ま、いっか)
先日、厚生労働省から封筒が届きました。
雇用保険なんちゃらかんちゃら・・・って書いてあったので、ん?!まだ、雇用保険の給付の手続き(失業給付)に行ってないのに、なぜ?!とか思ったら・・・
今のハナシではなくて、過去のハナシだったんです!!

って、なんのこっちゃ、ですよね。まぁ、以下説明します。
雇用保険の追加給付とは
実は、ぴよ子、過去にも何度か失業し、雇用保険の給付を受けていた時期があります。
それも、複数回・・・
その過去の雇用保険の給付を行った際に、国として、ほんとはもっと多く給付を受けられるはずが、何かの手違いがあったらしく、計算間違えたのか、少なく見積もってしまい、誤った少ない金額を給付していた時期があると・・・
で、その対象の人には、追加で本来もらうべきだった給付額を、今更ですが、あげちゃいますよー!!っていうことで、その確認の書類だったんです。
厚生労働省のHPに、詳しくそのあたりが書いてあります。

まぁ、お役所のHPなので、文章が固くて、かなりわかりにくいけどね。。
一瞬、詐欺?!って思う人もいるかもですが、私、この件については、かなり前に、ニュースで見ていて、これは、ひょっとすると、私も対象になりそうだな・・・とは思っていたんですよ。
で、やっぱり、対象になるっぽくて、今回、厚生労働省から確認書類一式が届いたってわけです。
で、いくら追加でもらえるの?
書類を見てみると、どうやら、1人あたり平均、1000円ちょっと追加給付になるかもね、ぐらいな感じらしいので、たいした金額ではないので、どーんとプレゼント!!ってほどの金額ではなさそうです。
ちなみに、厚生労働省のHPに、いくらぐらいになりそうか金額を見積もれるツールもあったので、早速やってみました。
失業給付を受けていた時の年齢とか、いつ頃受けていたのか、どのくらい(何日間)だったか、等を入力していくと、だいたいの試算額が出ます。


これがね、10年前ぐらいが多く出て、最近のものだと、少ないみたい・・・(あくまで、ぴよ子の場合)
ってことは、昔の給付金額が、低く見積もられてた可能性が高いってことか・・・
一番、低めの試算をしても、合計で数千円程度、ひょっとすると、5000円ぐらい?!って感じの試算額だったのですが、まぁ、これでもチリツモなので、いただけるものはいただくべきなので、書類をしっかり書いて、返送しようと思ってます。

離職票かもーん
雇用保険・・・まぁ、本来は、自分でもともと支払っていたものではあるのですが、複数回、お世話になってきた私のような者にとっては、ほんとありがたいです。
ちなみに、今も失業中の身なので、申請にいきたいのはやまやまなんですけど、前職の会社からまだ離職票が送られてこないのよね・・・
毎日、首キリンで待ってるんだけど・・・
国民健康保険への変更にも必要だから、早く来てほしいわぁ・・・